ニュースリリース
2025年11月
熱がつらいお子さまのかぜに ストナシリーズからお子さま向けかぜ薬
『ストナシロップ小児用A』新発売!!
佐藤製薬株式会社(本社:東京都港区、社長:佐藤誠一)では、総合感冒薬のストナブランドから「ストナシロップ小児用A」(第2類医薬品)を、2025年11月10日(月)より新発売いたします。

ストナシリーズは、症状別特化型のストナEXシリーズ、トータルケア型のストナEX錠、ご家庭の常備薬向けのストナファミリーなど幅広いラインアップを展開する総合感冒薬ブランドです。
このたび新発売しました「ストナシロップ小児用A」は、3か月のお子さまから服用できるお子さま向けのかぜ薬です。本製品は、6種類の有効成分を配合しており、発熱、咳、鼻水、のどの痛みなどかぜの11症状に効果を発揮します。特に発熱に対しては、解熱鎮痛成分「アセトアミノフェン」と、発熱時の発汗を促すことで発熱を緩和する漢方薬「麻黄湯エキス」を配合しています。また、カフェインを配合していないため、服用後の休息や睡眠を妨げることなく、かぜの回復を促す環境づくりに配慮した処方設計となっています。
味にも工夫を凝らし、甘く飲みやすいイチゴ味のシロップ剤を採用することで、服薬への抵抗感を軽減しています。
さらに製品パッケージは、当社の企業キャラクターである「サトちゃん」を大きく配置し、お子さまに親しみやすいデザインを採用しています。
当社は、ストナブランドのさらなる製品ラインアップの充実により、つらいかぜ症状に悩む生活者の皆さまのセルフメディケーションをサポートしてまいります。
製品概要
| 製品名 | ストナシロップ小児用A(第2類医薬品) |
|---|---|
| 製品特長 |
|
| 成分・分量 (60mL中) |
(マオウ 267mg,キョウニン 267mg,ケイヒ 200mg,カンゾウ 133mg) |
| 効能 | かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 |
| 用法・用量 |
3〜6歳1回10mL、1〜2歳1回7.5mL、6〜11ヵ月1回6mL、3〜5ヵ月1回5mLをいずれも1日3回食後なるべく30分以内に服用します。場合により1日6回まで服用できますが、1日6回服用する場合には原則として約4時間の間隔をおいて服用してください。 (2歳未満の乳幼児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。) |
| 希望小売価格 | 120mL:1,485円(税込)/1,350円(税抜) |
