海外事業
Global Business
佐藤製薬の海外事業は、成長著しいアジア市場を中心に、
北米・欧州にまたがる6拠点(台湾、香港、シンガポール、中国、米国、ドイツ)で展開。
米国・欧州などの企業と業務提携により医療用・OTC医薬品の開発を強化しています。
また、現地に密着したマーケティングと販売活動を行い、地域ごとのニーズに対応しています。
海外拠点および海外提携先

マーケティング
世界各地でSATOブランドの
浸透・確立を推進
世界6拠点を基盤に、きめ細かなマーケティングと地域に密着した販売活動を展開。
リアル広告とデジタル広告を効果的に活用することで
国や地域で異なるライフスタイルやニーズに対応したサトウブランドの育成・普及に努めています。
米国でのプロモーション
米国では、北米エリアの「ドジャー・スタジアム」「ヤンキー・スタジアム」や「T-モバイル・パーク」での企業広告を展開しています。
また、ハワイやロサンゼルスで開催されているゴルフトーナメントに協賛しています。
-
ロサンゼルス・ドジャース本拠地「ドジャー・スタジアム」のバーチャル広告 -
ニューヨーク・ヤンキース本拠地「ヤンキー・スタジアム」の看板広告 -
シアトル・マリナーズ本拠地
「T-モバイル・パーク」プロモーション -
米国(リビエラCC/ロサンゼルス)THE GENESIS INVITATIONAL協賛
アジアでのプロモーション
現在、アジアを中心にデジタル広告の活用を強化しています。佐藤製薬の海外におけるデジタル広告は、人気ブロガーなどを活用したSNS広告が中心で、製品の体験価値を伝えています。また、台湾や香港では、サトウブランドのバスラッピング広告を展開しております。
-
シンガポール ブロガータイアップ広告 -
香港 トラムラッピング -
台湾 バスラッピング広告